鉄道70年記念切手は、鉄道が開通してから70年を迎えた記念に作られた記念切手です。
発行された額面価格は5銭切手の1種類のみで、デザインとしては「C59形の蒸気機関車」が描かれています。
そんな鉄道70年記念切手は日本で最初に発行された鉄道切手のため、コレクターの間で人気の高い切手となっています。
そこで本記事では、鉄道70年記念切手の価値・買取相場からおすすめ買取業者まで紹介していきます。
鉄道70年記念切手の買取相場
![]() |
買取相場:300円~500円
|
鉄道70年記念切手の買取相場は、美品であれば400円ほどで、通常買取相場は300円ほどとなります。
また1枚だけでなく複数枚同時に売る場合や、切手シートをお持ちの場合はより高値での買取が期待できます。
お持ちの鉄道70年記念切手の買取をお考えの場合、綺麗な状態の方が買取価格が高いので保存方法・取り扱いには注意しましょう。
鉄道70年記念切手の価値・概要について
鉄道70年記念切手は、日本で初めて発行された記念切手です。
しかし発行枚数が500万枚と非常に多いため、希少価値はそれほど高くなく、今後価値が上昇することも考えにくいとされています。
発行日は1942年の10月14日で、その5年後には「鉄道75年記念切手」が発行されています。
「鉄道75年記念切手」の価値もほとんど同じとされています。
鉄道70年記念切手の買取をお考え中の方へ
鉄道70年記念切手はそれほど希少価値は高くありませんが、不要であれば早めに買取してもらうことをおすすめします。
今現在の買取相場は300円〜500円となっていますが、価値が高くないため今後価値が下がることが考えられます。
数年後には全く価値がないなんてことも。。。
鉄道70年記念切手をコレクターとして集めていないのであれば、無料査定してもらい価値を確かめてみてください。
当サイトでは、TOPページの切手買取おすすめ人気業者ランキングで切手買取業者を詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。